top of page


まずは、お電話ください
お仕事の体験・見学は常時受付しておりま
す。利用者さんは、バス、自転車、徒歩、軽自動車でのみ通勤が可能です。普通自動車は、自費で駐車場をご契約されてください。
待遇について
あちこちに刺激が落ちている
A型作業所では、B型作業所とことなり、労働契約を締結するため、各都道府県が定める最低時給(毎年10月改定)を、働いた時間に応じてお支払いをいたします。
願いと夢が叶う場所
求める人物象
就労意欲が大いにあり、頑張る方のみ歓迎です。A型作業所をなめてる方、厳しい様ですが、やる気の無い方、チーム作業が出来ない方は、他へどうぞ。

具体的な条件

957円/時間 4時間勤務が基本となっております。(8:30~12:30、月~金、事情がある場合は、その限りではありません)
精勤手当 2,000円/9割出勤
1,000円/8割出勤
勤続手当 1,000円/月 使用期間半年経過後1年勤務のち
2,000円/月 2年勤務
3,000円/月 3年勤務(最大)
通勤手当 上限5000円 ただし、片道2Km以上の場合のみ、出勤日数、距離により変動
労働能力、就業意欲次第で、勤務時間の4時間以上の超過勤務も可能です

会社業績により賞与支給の制度あり
能力により能力給(時給アップ)あり
意欲と能力次第で、社員登用あり
22日×4時間 957×4ℍ×22+2,000=86216円(入社直ぐの場合、失業保険・互助会費用 郡部にお住いの場合は、それぞれの役場に申請して、交通費が別途支給される場合があります。
●おせち料理、恵方巻き、土用丑の日のうな重を数百円の負担で購入することが出来ます。また、収穫した野菜を無料で持ち帰りも行っています。
●有志による、BBQ,忘年会を居酒屋で開催したりなどの懇親会を開催した実例も数回あります。
●球技大会などのレクレーションも開催しています。(過去2回開催の実績あり)
一般就労6名 自営業1名 自社雇用2名
bottom of page